子育て世帯に人気の『おうちコープ』と『パルシステム』。
どちらも小さなお子さん専用のカタログがあり、離乳食の品揃えも豊富です。
神奈川・静岡・山梨にお住まいの方は、どちらを利用しようか悩みますよね。
そこで、この記事では『おうちコープ』と『パルシステム』の違いを徹底比較します。
どちらも離乳食をお得に試せる「おためしセット」があるため、この機会にぜひ利用してみてくださいね。
- どちらも離乳食商品は安全性が高い!
- 手数料がお得なのは『おうちコープ』と『パルシステム山梨』
- どちらも離乳食おためしセットあり!
【比較まとめ】おうちコープとパルシステムの基本情報
離乳食期で比較
![]() | ![]() | |
離乳食 品質 | ||
子育て割 | 妊娠中~3歳未満まで手数料0円 3歳~7歳未満まで手数料0~198円 | 手数料 0~248円 |
離乳食 お試し セット | 全6品 500円 (75%off) | 全6品 780円 (74%off) |
基本情報で比較
![]() | ![]() | |
配達 エリア (一部地域を除く) | 神奈川 静岡 山梨 | 神奈川 静岡 山梨 東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・長野・新潟 |
価格 | 普通 | 高め |
通常 手数料 | 0~198円 | 0~298円 |
品揃え | メインカタログには約3,000品目掲載 | オリジナル商品が800品目以上 |
品質 | ||
配達頻度 | 週1回 | 週1回 |
注文方法 | インターネット 注文書 電話 | インターネット 注文用紙 |
支払い方法 | 口座振替 | クレジット 口座振替 |
ポイント制度 | 200円ごとに 1ポイント | 500円ごとに 1ポイント |
キャンペーン | 3,000円分 プレゼント | 3,000円分 プレゼント |
おうちコープとパルシステムの離乳食には何がある?
おうちコープとパルシステムには、それぞれ独自の離乳食商品シリーズがあります。
どちらも小さなお子さんが安心して食べられるよう、安全性にこだわった商品を提供しています。
価格は商品によってさまざまで、おうちコープの方が高いものもあれば、パルシステムの方が高いものもあります。
一概にどちらが安い高いとは言えないため、商品価格で選びたいという場合は手数料無料期間を活用して、両方試してみることをおすすめします。
![]() | ![]() | |
商品 シリーズ | ![]() | ![]() |
品質 | 1. 国産のものを優先的に使用 2. 添加物はなるべく使わない | 1. 国産・産直のものを優先的に使用 2. 化学調味料不使用 3. 添加物はなるべく使わない |
専用 カタログ | ![]() 離乳食から、 赤ちゃんグッズまで掲載 | ![]() 離乳食から、 おむつや日用雑貨まで掲載 |
カタログ 発行頻度 | 月1回 | 週1回 |
ここからは、それぞれの商品シリーズからおすすめの商品を紹介&比較していきます。
裏ごし野菜
- 単品ならパルシステム◎
- ミックスならどちらも◎
![]() | |||
単品 | ミックス | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おうちコープの裏ごし野菜でおすすめなのは、5種類の緑黄色野菜が入ったなめらかキューブです。
緑黄色野菜には、カロテン・ビタミンC・ビタミンK・葉酸・ミネラルなどいろいろな栄養素が含まれていて、赤ちゃんにもおすすめの食材です。
いろいろな料理に使えるため、離乳食のバリエーションも増やせます。
![]() | |||
単品 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
単品 | ミックス | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パルシステムは、単品の裏ごし野菜が多く、初めて食べる食材でアレルギーチェックをしたい方や野菜を自分で組み合わせて離乳食を作りたい方におすすめです。
また、数種類の野菜が入ったバランスキューブは、食べやすさにこだわった商品で、味覚が敏感な赤ちゃんでも食べやすくなっています。
うどん
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おうちコープは九州産、パルシステムは北海道産の小麦を使用しています。
どちらも食塩は使っていません。
麺は、赤ちゃんでも安心して食べられる柔らかさのため、はじめて食べる麺としてもおすすめです。
もちろん電子レンジで簡単に調理できます。
きらきらステップ(おうちコープ)独自の商品
![]() | ||
ソース | ||
![]() | ![]() | ![]() |
おかゆ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
きらきらステップには、アレンジしたい時に役立つ「ソース」と、主食の「おかゆ」があります。
ソースは全3種類で、ご飯や野菜にかけたり、麺とあえたりできます。
離乳食中期から食べられ、いつもの離乳食をアレンジしたい時や、お子さんが離乳食をなかなか食べてくれない時におすすめです。
また、おかゆは、離乳食初期から食べられる白かゆや、しらすや大豆が入ったおかゆがあります。
主食は毎食必要になるため、ストックがあるととても便利です。
yumyumシリーズ(パルシステム)独自の商品
![]() | |
yumyum野菜セット | フルーツyumyumセット |
![]() | ![]() |
離乳食はじめてBOOK | |
![]() |
「yumyum野菜セット」はいくつかの野菜が、「フルーツyumyumセット」は2品種以上のフルーツがセットになった商品です。
手作りの離乳食を作りたい方におすすめで、量も多くないため使い切ることができます。
また、「離乳食はじめてBOOK」には、人気の高い離乳食レシピや、離乳食作りに役立つテクニックが載っています。
画像出典:生協の宅配パルシステム
月齢別に食材のかたさと大きさをまとめた早見表もあるため、はじめての離乳食で不安という方はぜひ活用してみてくださいね。
ここで紹介した商品以外にも、おうちコープとパルシステムには、たくさんの離乳食商品があります。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひこの機会に資料請求してみてくださいね。
\資料請求は公式ページから/
手数料で選ぶなら「おうちコープ」「パルシステム山梨」
![]() | ![]() | |
通常 手数料 | 0~198円 | 0~298円 |
子育て割 | 妊娠中~3歳未満まで手数料0円 3歳~7歳未満まで手数料0~198円 | 0~248円 |
画像出典:おうちCO-OP/生協の宅配パルシステム
離乳食期の手数料で選ぶなら
『おうちコープ』『パルシステム山梨』
神奈川県
【おうちコープ】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~3歳未満 | 0円 |
3歳以上~7歳未満 | 0~198円 |
- 3歳まで手数料が無料
- 3歳~7歳未満は1回3,500円以上の利用で手数料が無料
【パルシステム】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~1歳になる誕生月 | 0円 |
1歳を迎えた翌月~小学校入学前 | 0~220円 |
- 1歳になる誕生月まで手数料が無料
- 1歳を迎えた翌月~小学校入学前は1回5,000円以上の利用で手数料無料
通常時の手数料
通常、神奈川県での手数料は以下のとおりです。
1回ごとの 利用料金 | ![]() | ![]() |
2,000円 未満 | 198円 | 270円 |
2,000円 以上 | 198円 | 220円 |
3,500円 以上 | 110円 | 220円 |
5,000円 以上 | 110円 | 110円 |
14,000円以上 | 0円 | 110円 |
15,000円以上 | 0円 | 0円 |
画像出典:おうちCO-OP/生協の宅配パルシステム
- 手数料はおうちコープの方がお得
- おうちコープは1回14,000円以上の利用で手数料が無料
- パルシステムは1回15,000円以上の利用で手数料が無料
静岡県
【おうちコープ】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~3歳未満 | 0円 |
3歳以上~7歳未満 | 0~198円 |
- 3歳まで手数料が無料
- 3歳~7歳未満は1回3,500円以上の利用で手数料が無料
【パルシステム】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~1歳未満 | 0円 |
- 1歳未満は手数料が無料
通常時の手数料
通常、静岡県での手数料は以下のとおりです。
1回ごとの 利用料金 | ![]() | ![]() |
2,000円 未満 | 198円 | 325円 |
2,000円 以上 | 198円 | 275円 |
3,500円 以上 | 110円 | 275円 |
8,000円 以上 | 110円 | 275円 |
12,000円 以上 | 110円 | 0円 |
14,000円 以上 | 0円 | 0円 |
画像出典:おうちCO-OP/生協の宅配パルシステム
- 1回の利用が12,000円未満の場合は、おうちコープの方がお得
- 1回の利用が12,000円~13,999円の場合は、パルシステムの方がお得
- おうちコープは1回14,000円以上の利用で手数料が無料
- パルシステムは1回12,000円以上の利用で手数料が無料
山梨県
【おうちコープ】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~3歳未満 | 0円 |
3歳以上~7歳未満 | 0~198円 |
- 3歳まで手数料が無料
- 3歳~7歳未満は1回3,500円以上の利用で手数料が無料
【パルシステム】子育て割適用後の手数料
適用期間 | 手数料 |
妊娠中~3歳未満 | 0円 |
3歳~小学校入学前 | 0~248円 |
- 3歳未満は手数料が無料
- 3歳~小学校入学前は1回5,000円以上の利用で手数料無料
通常時の手数料
通常、山梨県での手数料は以下のとおりです。
1回ごとの 利用料金 | ![]() | ![]() |
2,000円 未満 | 198円 | 298円 |
2,000円 以上 | 198円 | 248円 |
3,500円 以上 | 110円 | 248円 |
8,000円 以上 | 110円 | 124円 |
14,000円以上 | 0円 | 124円 |
15,000円以上 | 0円 | 0円 |
画像出典:おうちCO-OP/生協の宅配パルシステム
- 手数料はおうちコープの方がお得
- おうちコープは1回14,000円以上の利用で手数料が無料
- パルシステムは1回15,000円以上の利用で手数料が無料
「離乳食おためしセット」はどちらもお得!
おうちコープとパルシステムの離乳食おためしセットには、それぞれ下記の商品が入っています。
![]() | ![]() |
![]() 国産野菜で作った なめらか キューブ ほうれん草と小松菜&おいも | ![]() yumyum産直 うらごしコーン |
![]() やわらかい ミニうどん | ![]() yumyum国産野菜の バランスキューブ (黄・緑) |
![]() マメックス 便利とうふ | ![]() yumyum産直小麦の やわらかうどん |
![]() レンジで手作り風 牛肉コロッケ | ![]() 直火炒めチャーハン (産直米) |
![]() ふっくら卵の オムライス | ![]() 餃子にしよう! |
![]() プリっとした えびシューマイ | ![]() さばのみぞれ煮 (骨とり) |
※セットの内容は記事作成時のものです
離乳食の商品に関しては、どちらも「裏ごし野菜」と「うどん」が入っています。
国産の食材を使っているため、赤ちゃんも安心して食べられます。
また、離乳食のほかに、いくつかの「おとなごはん」も入っています。
離乳食以外のの商品も気になっているという方は、ぜひを試してみてくださいね。
\離乳食おためしセットの詳しい情報はこちらから/
おうちコープとパルシステム利用するならどっち?
全体的に見ると、費用をなるべく抑えるなら『おうちコープ』、品質にこだわるなら『パルシステム』ということになります。
ただ、離乳食だけでいうと似ている商品も多く、安全性に関してはどちらも高いです。
価格も商品によって異なり、時期によって変化するため、一概にどちらが良いといえません。
そのため、それぞれお住まいの地域で、子育て割によって手数料が無料になる期間、おうちコープとパルシステムを併用してみるのも良いのかなと思います。
まずは、それぞれの商品をお得に試せる「おためしセット」からはじめてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
おうちコープ・パルシステムともに、離乳食商品が充実していて、安全性も高いです。
離乳食スタートに少しでも不安がある方や、離乳食がはじまって悩んでいる方、離乳食のバリエーションを増やしたい方など、いろいろな方におうちコープとパルシステムはおすすめです。
ぜひこの機会に、資料請求またはお得なおためしセットを利用してみてくださいね。
\資料請求は公式ページから/
\離乳食おためしセットは公式ページから/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。