
ゆゆゆ
こんにちは。ゆゆゆです。今回は「出産準備お試しBox」がもらえる、Amazonらくらくベビーを紹介します。
目次
らくらくベビーとは?
【らくらくベビーをおすすめしたい方】
らくらくベビーとは、出産準備や育児をサポートするAmazonの無料プログラムのことです。
登録すると、出産・育児に関するグッズの買い物リストを作れたり、お得な特典を受けられたりします。
また、いくつかの条件をクリアすると、無料のサンプル詰め合わせボックスがもらえます。
ここからは、無料でもらえる「出産準備お試しBox」のもらい方を紹介します。
- 無料の出産準備お試しBoxをもらいたい方
- 育児グッズをお得に買いたい方
- 出産・育児グッズの欲しい物リストを作りたい方
出産準備お試しBoxとは?
出産準備お試しBoxとは、育児グッズのサンプルが入ったプレゼントボックスのことです。 最大で1,120円分のベビー&マタニティ商品が入っています。例えばこのようなサンプルが入っています↓
条件を満たすと実質0円でもらうことができるため、とてもお得です。

ゆゆゆ
我が家も上の子と下の子、2人とも出産準備お試しBoxをもらいましたが、中身は少し変わっていました。
【実際に入っていたもの】
この他にも、新生児用オムツ・液体ミルク・水などが入っていることもあります。
リクエストするタイミングによって内容は変わりますが、どれも子育て中に役立つグッズです。
- 個包装のオムツ(Sサイズ・Mサイズ)
- 粉ミルク(粉タイプ・キューブタイプ)
- 母乳パッド
- 麦茶
- トイレ掃除シート
- パンティライナー など
出産準備お試しBoxのもらい方は4ステップ!
【出産準備お試しBoxのもらい方】
- らくらくベビーに登録する
- Amazonプライムに登録する
- 30個の商品をマイベビーリストに追加する
- マイベビーリストから700円以上の商品を購入する
ここからは、出産準備お試しBoxのもらい方について、ステップごとに詳しくみていきます。
ステップ1 らくらくベビーに登録
\登録はこちらから/
ステップ2 Amazonプライム会員に登録
出典:Amazonプライム
\登録はこちらから/
ステップ3 マイベビーリストに商品を追加
↑らくらくベビーのマイページ
↑商品ページ
ステップ4 700円以上の商品を購入
その他らくらくベビーに登録するメリット
らくベビ割引
- Amazonプライム会員:10%OFF(最大10,000円OFF)
- Amazonプライム会員ではない方:5%OFF(最大5,000円OFF)
登録者限定セール
マイベビーリスト
出産準備お試しBoxに関するFAQ
-
Q出産後でも出産準備お試しBoxはもらえる?
-
Aもらえます。出産後の方は、らくらくベビーにお子さんのお誕生日を登録することになります。登録後の手続きは、妊娠中の方と同じです。出産準備お試しBoxは、届くまでに時間がかかる場合や、お子さんが大きくなった場合サイズアウトしたオムツが届く可能性もあります。そのため、良いなと思ったら、ぜひ早めにリクエストしてみてくださいね。
-
Q出産準備お試しBoxはお父さんももらえる?
-
Aもらえます。Amazonプライム会員であれば、お父さんももらうことができます。
-
Q出産準備お試しBoxは何度でも無料でもらえる?
-
Aもらえません。出産準備お試しBoxが無料でもらえるのは、1アカウントにつき1回限りです。そのため、2人目以降ももらうためには、アカウントを変える必要があります。例えば、1人目の子はお父さんのアカウントでもらった場合、2人目はお母さんのアカウントでもらうようにします。そうすると、2人目のお子さんの時も無料で出産準備お試しBoxをもらえます。
-
Q出産準備お試しBoxは海外でも届く?
-
A届きません。出産準備お試しBoxの発送先は、日本国内のみになっています。
まとめ
いかがだったでしょうか? 今回は「出産準備お試しBox」のもらい方や、らくらくベビーのお得な特典についてまとめました。 妊娠中は、無料でプレゼントをもらえる機会が多いです。 ほかの無料プレゼントについては、ぜひこちらをご覧ください。 https://kosodate-purasu.com/puremama-purezennto/
ゆゆゆ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。