【切迫早産で入院】必要な持ち物リスト|経験したからわかる、あって良かったものは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゆゆゆ

こんにちは。ゆゆゆです。私も切迫早産での入院経験があり、その経験をもとにこの記事を書きました。

私は、切迫流産・切迫早産あわせて約2ヵ月半入院した経験があります。

妊娠中の入院は、突然決まることも多く、何を持って行けば良いかゆっくり考える時間がないと思います。

そこでこの記事では、切迫早産の入院で必要だったものについてまとめました。

病院によっては、持ち込みが禁止されているものもあるかもしれません。

「これ持って行っても大丈夫かな?」と思った場合は、病院から配られた書類や病院関係者に確認してみてくださいね。

この記事でわかること
  • 切迫早産の入院で必要なもの
  • 切迫早産の長期入院であって良かったもの
  • 切迫早産の入院中にしていたこと
目次

切迫早産の入院で必要な持ち物

必要な持ち物リスト
  • 母子健康手帳
  • 健康保険証またはマイナンバーカード
  • 診察券
  • 財布(現金・クレジットカード)
  • 筆記用具
  • 印鑑
  • 箱ティッシュ
  • ウエットティッシュ(私はアルコールタイプとノンアルコールタイプ両方持って行きました)
  • フェイスタオル(顔を洗ったり、枕に巻いたり、入浴時に使ったりしました。多めに持っていきましょう)
  • バスタオル
  • スリッパ
  • パジャマ
  • 下着
  • 歯磨き用品(うがいをする時コップがあると便利です)
  • シャンプー・リンス・ボディーソープ(病院に備え付けがある場合は持って行かなくてもOK)
  • 洗顔
  • 基礎化粧品(化粧水や乳液など)
  • コンタクトレンズ用品
  • メガネ
  • スマートフォン
  • 充電器
  • マスク
  • ビニール袋(着替えた服や濡れたタオルを入れる用)
  • 服用中の薬・塗り薬(ある方だけ)

まずは、上に書いてある「必要な持ち物リスト」のものを取り急ぎ準備し、持って行ってください。

切迫早産の入院は、妊婦健診後すぐというケースも多いです。

私も健診に行ったその日に、即入院になりました。

そのため、ゆっくり準備をしている時間がないという方も多いと思います。

もし、準備ができなかったものがある場合は、ご家族の方に持ってきてもらうようにしましょう。

切迫早産の長期入院で必要な持ち物

上記の「必要な持ち物」以外に、長期入院になって必要になったものがあります。

必要な持ち物リスト
  • ボディーシート(特に夏場の入院の際は必須です)
  • リップクリーム
  • ボディークリーム・ハンドクリーム
  • ナプキン・おりものシート
  • 爪切り
  • 綿棒
  • エコー写真のアルバム(ある方だけ)

入院期間は、個人の症状や病院の治療方針で大きく変わります。

もし、心配な場合は、「+必要な持ち物リスト」のものも持っていってみてくださいね。

切迫早産の長期入院であって良かったもの

あって良かったものリスト
  • タブレット・PC
  • スマホスタンド
  • ワイヤレスイヤホン
  • ポケットWiFi
  • 延長コード
  • 本・マンガ・雑誌
  • 趣味関係のもの
  • ふりかけ・調味料・おやつ(病院によっては禁止しているところもあります)

上記の「あって良かったもの」は、長期入院をする上でストレスを溜めないため使っていたものです。

切迫早産の入院中は、ほぼベッドの上で生活することになります。

1・2日なら快適に過ごせますが、時間が経つにつれてストレスがどんどん溜まっていきます。

面会制限、自由に動けない、24時間の点滴、制限された入浴、好きなものを飲食できない、など。

挙げればきりがないほど、ストレスが溜まる生活です。

そのため、入院中はいかにストレスを溜めず、時間の進みが早く感じられるものがあるかが大切です。

好きなものや、気分転換になるものを持って行きましょう。

切迫早産の長期入院中にしていたこと

切迫早産の入院中は、出来ることが限られてしまいます。

そのため、私は「あって良かったものリスト」のものを使って、主に以下の3つのことをして過ごしていました。

  1. 動画をみる
  2. 本・マンガ・雑誌を読む
  3. 趣味を楽しむ

動画をみる

3つの中で特に時間を費やしたのが、動画をみることです。

おすすめ動画サービス

サービス名料金特徴
おすすめ!

Amazonプライム
月間プラン】
600円/月
【年間プラン】

5,900円/年
30日間無料
おすすめ!

dアニメストア
ブラウザ入会】
月額550円
【アプリ入会】
月額650円
ブラウザ入会】
31日間無料
【アプリ入会】
14日間無料
おすすめ!

TVer
無料テレビコンテンツの見逃し配信やリアルタイム配信など

ABEMAプレミアム
月額960円プレミアム限定コンテンツが見放題

hulu|Disney+
月額1,490円~Huluでしか観られないオリジナル作品やディズニーオリジナル作品などが見放題

WOWOW
月額2,530円海外ドラマ、スポーツ中継、音楽ライブも楽しめる
※料金やキャンペーン情報は記事作成時のものです。

動画視聴の良い点は、みている間は手を動かす必要がないことです。

点滴を24時間していると、血管痛で手を動かすのも憂うつになります。

そのため、あまり動かずに楽な体勢でいられる動画視聴がおすすめです。

また、動画をみる時は、PCまたはタブレット&ワイヤレスイヤホンがおすすめです。

ベットの上で横になりながら動画をみることになるため、画面は大きい方がみやすいです。

もちろん、PCやタブレットを持っていないという方はスマホでOKです!

タブレットやスマホの場合は、角度を自由に調整できるスタンドがあると良いですね。

私は、入院中にAmazonプライムに入会しました。

Amazonプライムに登録すると、30日間無料で動画が見放題になります。

もちろん無料期間中に解約すれば、料金もかかりません。

また、Amazonプライム会員になると、実質無料の「出産準備お試しBox」がもらえます。

※この出産準備お試しBoxはいくつかの条件をクリアする必要があります。

無料体験中でももらうことができるため、Amazonプライムに入会したら、必ずゲットしましょう!

\詳しくはこちらから/

あわせて読みたい
【無料】Amazonらくらくベビー「出産準備お試しBox」のもらい方は?登録方法やお得な割引も紹介 ゆゆゆ こんにちは。ゆゆゆです。今回は「出産準備お試しBox」がもらえる、Amazonらくらくベビーを紹介します。 Amazonには、ママさん・パパさん向けサービス「Amazonら...

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンは、視聴中に体勢を変えたくなった時、ケーブルの長さや位置を気にしなくてすむためおすすめです。

動画をみる以外にも、音楽を聴いたりラジオを聞いたり、ワイヤレスイヤホンは入院中大活躍でした。

ポケットWiFiレンタル

動画をみる際に気をつけてほしいのが、病院に患者向けのWiFiが導入されているかどうかです。

これは病院によって異なるため、入院が決まった際は病院の関係者に確認するようにしましょう。

もし、入院する病院で患者向けのWiFiが導入されていなかった場合は、ポケットWiFiのレンタルがおすすめです。

短期間だけWiFiを必要としている方向けに、ポケットWiFiを貸し出ししています。

WiFiレンタルどっとこむ

おすすめ

画像引用元:【Wifiレンタルどっとこむ】

※価格は記事作成時のものです。

\詳しくはこちらから/

WiFiGO

おすすめ

画像引用元:格安WiFiレンタルのWiFiGO

※価格は記事作成時のものです。

\詳しくはこちらから/

私が入院した病院では、病室で使えるフリーWiFiが導入されていました。

特に時間制限もなく良かったのですが、ナースステーションから離れた病室ほどWiFiがつながりにくかったです。

ナースステーションから一番遠い病室では、WiFiは全くつながらず…。

病院によってはそんなこともあるため、病院に患者向けのWiFiが導入されている場合は、WiFiがしっかり接続できるのか、あらかじめ確認しておくのが良いかもしれません。

本・マンガ・雑誌を読む

入院中ずっと動画をみていられるかというと、なかなか難しいものがありました。

そんな時は、本やマンガ、雑誌などを読んで気分転換するのがおすすめです。

本類は、実際に病院に持って行くとなるとかなり重い荷物となってしまいます。

そこでおすすめなのが、電子書籍です。

電子書籍なら片手で読めて、荷物がかさばる心配もありません。

無料体験期間が長い電子書籍サイト

楽天マガジン
料金冊数無料期間
月額572円8,000冊
以上
31日間

\詳しくはこちらから/

ブック放題
ブック放題
料金冊数無料期間
月額550円60,000冊最大1ヵ月

\詳しくはこちらから/

amazon kindle

画像引用元:amazon kindle

料金冊数無料期間
月額980200万冊30日間

\詳しくはこちらから/

趣味を楽しむ

3つ目は、趣味を楽しむことです。

編み物や音楽鑑賞、資格の勉強も良いですね!

ただ、血管痛で手や腕を動かしづらくなることも考えられるため、あまり根詰めすぎないよう、休み休み行ってくださいね。

この機会に新しいことにチャレンジするのも良いと思います!

まとめ

いかがでしたか?

実際に体験した切迫早産の長期入院をもとに、「必要な持ち物」「あって良かったもの」をまとめました。

切迫早産での入院期間は、病院にいるという安心感もありますが、ストレスが溜まって辛く苦しい時間でもあります。

これは、切迫早産で入院したことがない方には、なかなか分かってもらえないです。

そのため、切迫早産での入院中はママ自身が自分の心を大切にして、なるべくストレスを溜めないように過ごしてくださいね。

ゆゆゆ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次