「子どもにおすすめの知育アプリを知りたい」
「知育アプリってどんなものがあるの?」
アプリを使って知育を取り入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
知育アプリといっても、学習中心・お仕事体験・生活面など、それぞれのアプリで特徴が異なります。
そこで、この記事では、おすすめの知育アプリを特徴ごとに分類して紹介します。
まずは無料で試して、お子さんに合うかチェックしてみてくださいね。
おすすめ知育アプリ一覧
総合学習アプリ | |
すくすくプラス | ワオっち!ランド |
ミッフィーの知育ゲーム | 最強のりものおけいこ |
絵本アプリ | |
絵本ナビ | 絵本ひろば |
お仕事体験アプリ | |
ごっこランド | ファミリーアップス |
おてつだいアプリ | |
アンパンマン おてつだいできた! | クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦 |
総合学習アプリ
すくすくプラス
出典:Google Play
2歳~6歳向けの知育アプリです。
もじ・すうじの学習を中心に、迷路や塗り絵など幅広い分野の学習が無料でできます。
難易度は5段階あり、動物のイラストによって分けられています。
15分ごとに目を休める設定もあるため、安心して学習を進められます。
ワオっち!ランド
出典:Google Play
2歳~7歳向けの知育アプリです。
遊びながら学習面・生活面を幅広く学べます。
実在する企業とコラボしたコンテンツもあり、社会に対する興味を持つことにつながります。
また、小さな子にも馴染みのあるキャラクターが登場したり、警察やプロ野球などとコラボしたコンテンツもあったりと、子どものやる気を引き出すポイントが満載です。
ミッフィーの知育ゲーム
出典:App Store
6歳までを対象とした知育アプリです。
絵を使った知育ゲームが中心で、ミッフィーの世界観を楽しめます。
28種類の知育ゲームの中には、パズルや塗り絵などがあります。
無料で遊ぶ場合は広告が多いため、大人の目の届くところで使うようにしましょう。
最強のりものおけいこ
出典:Google Play
雑誌『最強のりものヒーローズ』から登場した知育アプリです。
電車・飛行機・働く車など、さまざまな場所で活躍する乗り物が登場します。
「とにかく乗り物が好き!」というお子さんにおすすめのアプリです。
しかし、無料でできるコンテンツは少ないため、お子さんが気に入ったらフルバージョン(有料)をおすすめします。
絵本アプリ
絵本ナビ
出典:App Store
4万冊の絵本が掲載されているアプリです。
約2,200冊の絵本を無料で、全ページ一度だけ試し読みできます。
さらに、月額580円で『絵本ナビプレミアム』に登録すると、デジタル絵本が読み放題!
たくさん絵本を読みたいお子さんにおすすめのアプリです。
詳しくはこちらから↓
絵本ひろば
出典:App Store
3,000冊以上の絵本が読み放題の絵本アプリです。
株式会社アルファポリスが運営しているこのアプリでは、ユーザー登録することでオリジナル絵本の投稿もできます。
また、「読み聞かせ動画」が多いこともおすすめ理由の一つです。
お気に入りの絵本を登録して、オリジナルの本棚を作れます。
お仕事体験アプリ
ごっこランド
出典:App Store
2歳~9歳向けの知育アプリです。
実在する企業やブランドが、体験型コンテンツを提供しています。
いろいろな仕事を体験できるため、将来なりたい職業が見つかるかもしれません。
幼いうちから社会に目を向けるきっかけになるアプリです。
ファミリーアップス
出典:Google Play
『タカラトミーグループ』が提供する知育アプリです。
協賛企業にまつわる職業を体験できます。
さらに、トミカ・プラレール博体験や、株式会社ワオ・コーポレーションが提供する『ワオっち!どりる』で学習もできます。
1つのアプリで、遊びも学習も楽しめるアプリです。
おてつだいアプリ
アンパンマン おてつだいできた!
出典:App Store
アンパンマンやその仲間たちと、お手伝いをするアプリです。
料理・掃除・洗い物・片づけなどのお手伝いができます。
無料でできるゲームは少ないため、お子さんがアプリを気に入ったら『あそびほうだいコース』がおすすめです。
月額480円で、最初の1週間は無料で試せます。
クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦
出典:App Store
クレヨンしんちゃんと一緒にお手伝いができるアプリです。
洗濯・買い物・洗い物などのお手伝いから、クレーンゲーム・金魚すくいなどの遊びも体験できます。
無料で試せる回数には制限がありますが、広告を見るとゲームできる回数が1回増えます。
月額350円の『あそびほうだいコース』では、「広告表示なし・50種類以上が遊び放題・お手伝いが毎月追加」で遊べます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
知育アプリには、さまざまな種類のものがあります。
無料で楽しめるものも多く、お子さんが好きそうなものをいくつか試してみてはいかがでしょうか。
玩具やプリント教材などと組み合わせて、上手く使ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。